MT4

MT4のEAでどの通貨ペアを選ぶべき?

MT4(メタトレーダー4)のEA(エキスパート・アドバイザー)は24時間自動でFXトレードができるソフトであり、「米ドル/円(USD/JPY)」、「ユーロ/米ドル(EUR/USD)」のように主要な通貨ペアはもちろん、トルコリラや南アフリカランドなどのマイナー通貨に対応しているEAもあります。

MT4のEAでどの通貨ペアを選ぶか決める時は、ボラティリティの大きさを意識してみましょう。例えば、「英ポンド/米ドル」は値動きが大きいことで有名です。値動きが大きいと利益は出しやすいので世界の市場では人気の通貨ペアですが、日本では英ポンド/米ドルの通貨ペアで取引する人は少なめです。日本ではやはり日本円が絡んだ通過ペアが一般的です。なお、自国通貨を含まない通貨ペアをクロス通貨(クロスカレンシー)と呼びます。

取引量が多い主要な通貨ペアは値動きが比較的安定しているので初心者の方は主要な通貨ペアから始めるのがおすすめです。取引量が少ないマイナー通貨ペアで取引していると、突然急激な値動きをすることがあり、これを利用して利益を狙えればよいのですが大きな損失となってしまうリスクもあります。初心者の方は、やはり比較的安定しており情報量も多い通貨ペアが安心できます。

MT4のEAで自分が取引したい通貨ペアが決まっている方は、MT4の口座開設をする時に自分が取引したい通貨ペアを取り扱っているかを確認しましょう。主要な通貨ペアでしか取引しない予定なら特に心配しなくてもほとんどの業者が取り扱っています。また、EAによって通貨ペアやFX会社が指定されているものがあるということも覚えておいてください。EAによって相性のよい通貨ペアというのがあるので、どの通貨ペアでも安定した利益が出るというEAはかなり珍しいと思います。

MT4

MT4のEAで必要な証拠金の計算方法

MT4のEAを利用するにあたり、「必要証拠金」「有効証拠金」「証拠金維持率」の3つは必ず頭に入れておかなければいけません。必要証拠金はEAトレードを行うにあたって必要な資金で、最大レバレッジによって左右されます。有効証拠金はEAトレードで実際に使える資金のことです。証拠金維持率は必要証拠金に対して有効証拠金の割合で、100%近くになると強制ロスカットの危険性があります。それぞれの証拠金をどのように計算するか解説します。

必要証拠金は、最大レバレッジと通貨のレートで変わります。たとえば、1USドルのレートが120円のときに、最大レバレッジ25倍、1万通貨でEAトレードを行う場合の計算式は以下です。

計算式)取引通貨の現在レート × 取引量 ÷ レバレッジ = 必要証拠金

120円x1万通貨 ÷ 25倍=48000円

必要証拠金は4万8000円となるので、FX口座に最低4万8000円が入っていなければなりません。

有効証拠金はどれだけトレードに余力があるかを示します。

計算式)証拠金(FX会社への預入金額) ± 保有中のポジションの損益 = 有効証拠金

たとえば、20万円の証拠金を口座内に所有しており、ポジションを保有してなければ有効証拠金は20万円ですが、ポジションの含み損が1万円であれば有効証拠金は21万円となります。

証拠金維持率の計算式は以下の通りです。

計算式)有効証拠金 ÷ 必要証拠金 × 100 = 証拠金維持率(%)

たとえば、証拠金が20万円で、含み益が2万円、必要証拠金が4万円だった場合、
22万円÷4万円x100%=550%
証拠金維持率は550%と導き出せます。

MT4でEAをトレードする際は、強制ロスカットのリスクを避けるためにも常に証拠金を意識しながらトレードをしてください。なお、強制ロスカットの基準は各FX会社によって異なります。

MT4

MT4のEA稼働のためのFX業者選び

MT4(メタトレーダー4)のEA(エキスパート・アドバイザー)は24時間自動でFXトレードができるソフトで、FX業者で口座開設をすれば使用できるようになります。MT4に対応しているFX業者は国内、海外ともに多くの業者があり、それぞれメリットやデメリットが異なりますので、よく把握して業者選びをするようにしてください。

MT4のEA初心者の方が業者選びするコツとして、まずは「国内か海外か」、「通貨ペア」、「スプレッド」の3点に注目してみてください。

MT4の口座開設をする業者を国内FX業者にするか海外FX業者にするかについては、レバレッジに圧倒的な差があります。レバレッジとはてこの原理のことで、小さい力で大きなものを動かす意味ですが、FXにおけるレバレッジとは少ない資金で大きな取引をすることになります。国内FX業者は、日本の法律でレバレッジが最大25倍までと定められています。レバレッジ25倍ということは、資金10万円で最大250万円分の取引まで可能だということです。しかし最大レバレッジで発注すると、わずかな損失で強制ロスカットに到達してしまいますので、実質は10倍程度のレバレッジでの取引になります。対して、海外FX業者ならそのような規制はないため、レバレッジ数百倍まで上げられます。また、ハイレバレッジでの取引になると急激な相場変動で証拠金以上の損失が発生し国内のFX業者だと追証を求められる場合がありますが、ほとんどの海外FX業者ではロスカットに間に合わなかった時に追証が発生しないゼロカットシステムを採用しているので安心です。

次に通貨ペアについてですが、米ドル/円、ユーロ/円、ユーロ/米ドルのような主要な通貨ペアは基本的に全てのFX業者が取り扱っているので気にすることはありませんが、トルコリラなどマイナー通貨を取引する予定がある方は、業者がどの通貨ペアを取り扱っているか事前に確認しておきましょう。

スプレッドに関しては、小さければ小さいに越したことはないです。FX業者によって、スプレッドが大きい通貨ペアと小さい通貨ペアがあったりするので、自分が主に取引する通貨ペアを考えたうえで、スプレッドも比較してみるとよいでしょう。

MT4

MT4にEAを設置する方法

24時間自動でFXトレードができるMT4(メタトレーダー4)にEA(エキスパートアドバイザー)を設置して稼働する方法をご案内します。MT4は無料でダウンロードできます。当記事ではすでにパソコンにMT4をインストールしてあるという前提でお話します。また、MT4の口座開設がまだ済んでいない方は先に口座開設を済ませてください。

 

EAが入手できたら、MT4に設置しましょう。EAの設置方法はドラッグアンドドロップでおこないます。まずは、「ファイル」→「データフォルダを開く」を選択し「MQL4」→「Experts」の順にフォルダを開き「Experts」フォルダの中にEAをドラッグアンドドロップしてください。EAによっては「Indicators」や「Libraries」のフォルダにDLLやEX4を設置するものもありますので、マニュアルをよく読んでください。EAを設置したら、念のためMT4を再起動しましょう。MT4左のナビゲーターウィンドウの「エキスパートアドバイザ」にEAが入っていればOKです。

 

また、エキスパートアドバイザーの設定も忘れないようにしてください。設定方法はMT4の「ツール」→「オプション」と進み、「エキスパートアドバイザ」のタブで「自動売買を許可する」と「DLLの使用を許可する(信頼できるアプリケーションのみで有効)」の2か所にチェックマークを入れます。EAが稼働していると、チャートの右上に表示されるニコちゃんマークがニッコリ笑った状態になっています。口がへの字になっていて笑っていない場合はEAが稼働していないので、設定漏れがないか確認しましょう。また、EAが稼働中は「自動売買」のボタンは緑色で表示され、EA停止中は赤色で表示されているはずです。これらが確認できましたら、MT4のEAが24時間自動売買している状態なので、EAのロジックに従いエントリーの条件が揃えば自動でエントリーされます。

MT4

MT4のEA 勉強本の見つけ方

MT4のEAを始めるにあたり、まずは知識をつけたいという方は本での勉強がおすすめです。インターネットでもたくさんの情報が手に入りますが、情報の正確性や分かりやすさは本には勝りません。どのような本を選べばいいのか、選び方を紹介していきます。

▷FXの知識をつける
MT4のEAだけでなくFXトレード自体が初めてという方は、まずはFXについて解説されている本から勉強を始めるのがおすすめです。FXトレードの性質を理解し、MT4でのチャートの見方、テクニカル分析のやり方などが分かります。FXトレードの知識はMT4でEAトレードを行うにあたり、基礎中の基礎の知識です。

▷MT4やEAが初めての方
FXトレードの経験はあるけれども、MT4やEAを利用するのが初めてという方は、MT4の解説本やEA(自動売買)の入門書がおすすめです。MT4は世界中で多くのトレーダーから支持されているので、多くの解説本があります。操作に慣れるまでは難しそうに見えるかもしれませんが、慣れると直感的に操作できるようになります。EAに関しても様々な本が発売されており、EAがどういったものなのかやEAでの上手な儲け方などの本があります。使い方が分かったら、利益の出し方を勉強していってください。怪しいインターネットの情報よりも、よっぽど信憑性のある情報を得ることができます。

▷EAプログラミングの勉強本
MT4のEAに関するプログラミングの本も出版されています。EAのプログラミング言語MQL4言語に特化して解説されている本もあれば、プログラミング全体について解説されているものもあります。自分の知識レベルに合わせて選んでください。特典としてプログラミングコードがダウンロードできる本もあります。

本屋さんにない専門書などはインターネットでも購入できますので、一度調べてみてください。

MT4

MT4やEAの使い方はどこで確認できる?

MT4は世界中で使われているFXトレードのためのプラットフォームですので、インターネットで検索すると日本語でも多くの情報を手に入れることができます。使い方で不明な点があっても検索すれば、だいたいのことは解決するでしょう。一般的な質問であれば、MT4の提供を行っているFX会社のホームページで使い方が解説されています。MT4の使い方自体はどのFX会社でも同じです。

一方EAのロジックや使い方に関しては、開発者にしかわからない場合がほとんどです。親切なサイトだときちんとEAにマニュアルが添付されており、そこで使い方を確認できます。それでも問題が解決しない場合は、開発者に連絡を取り質問するしかありません。中には開発者の連絡先がない、もしくは連絡が取れないといったトラブルも散見されます。ダウンロード前にきちんと信頼ができる開発者か、サイトかを慎重に見極めておかなければなりません。EAの動きを24時間監視、サポート体制も十分に整えられており、メールや電話で使い方を説明してくれるEA配布サイトもあります。MT4のEAをダウンロードする前に、使い方の説明があるのか、どういったサポートがあるのかを確認しておくと安心です。

MT4

MT4で優秀なEAとは?

MT4のEAで優秀なEAはどのようにして見分ければいいのでしょうか。EAの判断基準としてはバックテストとフォワードテストが挙げられます。いわゆるEAの成績表です。過去の相場でそのEAがどんな成績を残したのかを確認できるのがバックテスト、将来どういった成績を出せるのかを確認するのがフォワードテストです。フォワードテストはデモ口座あるいはリアル口座で行われますが、デモ口座の場合リアル口座とは若干成績が異なるので判断の際には注意が必要です。

さらに優秀なEAの特徴として挙げられるのが、定期的にアップデートが行われているという点です。どんなに優秀なEAでもアップデートなくしては勝ち続けることはできません。為替相場は常に変化しているからです。為替相場の変動に合わせアップデートを行っていないEAは優秀とは言えません。

また10年前に優秀だったEAが現在も優秀であるということはほとんどないでしょう。為替相場のトレンドはどんどん変わっていくため、優秀なEAでも使っていて安定した成績がでなくなったなと感じたら、EAの変えどきかもしれません。定期的にアップデートがあったとしても、ロジックが為替トレンドに合わなくなってきたらトレードで結果を残すことができないので、EA自体を見直す必要があります。

MT4

MT4のEAのダウンロードサイトの選び方

MT4のEAはダウンロードサイトからダウンロードして利用します。EAダウンロードサイトの選び方は以下を参考にしてください。

▷FX会社のEAをダウンロードする
MT4をインストールする際に利用したFX会社が、利用者に向けてEAを提供していることもあります。無料でダウンロードできたり、期間限定の割引キャンペーンを行っていたりすることもあるので、ホームページで情報をこまめにチェックしてみてください。

▷無料サイトでダウンロード
MT4のEAの優良の判断基準は価格ではありません。無料のもので数ヶ月に渡り勝ち続けているような優秀なEAも存在します。信頼できる無料サイトでダウンロードすれば初期費用もかかりません。一部のEAには使用期限が設けられていたり、サポートがないこともあるのでしっかりと確認が必要です。

▷有料サイトで購入する
MT4のEAのダウンロード販売で収入を得ているサイトもあります。人気の開発者のものだと数万円で販売されているものもあり、価格はさまざまです。

▷ダウンロードの際の注意点
EAによっては指定のFX会社があるので、ご自身がお使いのFX会社が対応していない場合は、指定のFX会社でMT4口座の開設を行う必要があります。EAダウンロード前に確認してください。

MT4

MT4のEAを無料サイトでダウンロードする際の注意点

MT4のEAは無料・有料ともにインターネット上で多く配布されています。無料だからといって、有料のものに質が劣るわけではありません。今回は無料サイトでのダウンロードの際の注意点について解説します。無料サイトに限った話だけでなく、有料サイトに共通する点もあります。

▷使用期限がある
一部のEAには無料で使用できる期間が限られている場合があります。無料期間終了後は、EA自体の利用ができなくなったり、EAを購入ができたりと、サイトによってオプションが異なるので利用前に確認してください。

▷サポート体制
MT4のEAは金融商品に該当するため、サポートに関しては投資助言・代理業の規制の対象です。そのため金融商品取引業の登録がないと、EAダウンロード後のサポートやアドバイスなどができない可能性があります。どこまでのサポートなら登録なしでできるかの線引は曖昧な部分もあるため、投資助言・代理業の登録業者のサイトを利用するのが無難です。EAの配布だけであれば登録無しでできます。特に個人でEAを配布している無料サイトの場合は、事前にしっかりと確認しておくと安心です。なお登録があるかどうかは、財務局あるいは金融庁のホームページにて確認できます。